
NEWS
ABOUT IA ROCKS
"クリスタルヴォイスの歌姫"Liaによるボーカロイドとして話題を呼び、発売以来ユーザーから非常に高い評価を得続けているVOCALOID™3 Library「IA -ARIA ON THE
PLANETES-」。
そのIAのアペンド的な位置付けとなる最新音声ライブラリ「IA ROCKS」が、約2年半の歳月を経て遂に発売決定!
「より元気に歌うIAライブラリが欲しい」というユーザーの声に応えるべく開発に着手、どんなアンサンブルの中でも霞まない存在感と声のツヤハリにこだわり抜いて音声素材を大ボリュームで再収録。
発売に先駆け体験α版配布キャンペーンを行い、寄せられたフィードバックを徹底的に精査して声質の調整に反映しています。
透明感ある声質はそのままに、アップテンポな楽曲・明るくパワー感のある楽曲において一層際立つプレゼンスを発揮する、全く新しいコンセプトのIAライブラリです。
IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-とは
「クリスタルヴォイスの歌姫」Liaの透明感ある声質はそのままに、どんなアンサンブルの中でも霞まない存在感、クライマックスで聴き手の心を揺さぶる声のツヤハリを追求して音声素材の収録を行ったライブラリです。今までのIAがバックの演奏に寄り添うような歌い方を得意とするなら、IA
ROCKSはそのビジュアルが示すイメージ通り、アンサンブルの中で前に前に出てくるような積極性を持ったライブラリとなっています。
そのようなIA
ROCKSの特性の背景には、収録されているトライホン数の大幅な増加があります。トライホンとはライブラリに「母音+子音+母音」の形で収録される波形のことで、同様に「母音+子音」ないし「子音+母音」の形で収録される波形をダイホンと呼び、このダイホンとトライホンを繋ぎ合せてVOCALOID™3の歌声は作られます。ダイホンで「母音+子音」「子音+母音」と繋ぐと子音部分が連結により曖昧になりがちですが、トライホンでは子音部分が実際の収録波形のまま発声されるため、より滑舌がクリアになります。IA
ROCKSではかなりの頻度でトライホンが適用されるため、Liaの歌声のアタック感や子音のニュアンスを前面に出した調声が可能となっています。
パッケージ付属のガイドブックでは、IA
ROCKS搭載トライホンを全て公開しているほか、同じ言葉に対してトライホンとダイホンどちらで音声合成を行うかクリエイターが自由に切り替えられるテクニックを掲載しています。今までのIAで成し得なかった表現を、存分に追求できるだけのキャパシティを持つパッケージとなっています。
キャラクター名 | 推奨音域 | 推奨テンポ |
---|---|---|
イア (イラストレーター:赤坂アカ) | B2〜A4 | 95〜228 |
![]() |
[IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-] IAの持つ透明感はそのままに、よりパワフルな歌唱表現を可能にする最新ライブラリ「IA ROCKS」、登場。 「より元気に唄うIAのライブラリが欲しい」というユーザーの皆様の声に応えるべく開発に着手。子音の強いアタックやブレスノイズ等の声の雑味を、徹底的な検証に基く匙加減でブレンドすることで、透明感と力強さの共存を実現しました。歌姫"Lia"のクリスタルヴォイスが、今まで以上の存在感で貴方の楽曲をリードします。 ※オープン価格 ●VOCALOID™3 Library[IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-] (Win/Mac)
ご購入はこちらから
サイト購入特典として「特製クリアケース」付 |
![]() |
[IA -DUO PACKAGE-] [IA -ARIA ON THE PLANETES-]と、IA最新ライブラリ[IA ROCKS]、両方を使い分けながら楽曲制作を堪能できるお得なパッケージです。 ※オープン価格 ●VOCALOID™3 Library[IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-] (Win/Mac) ●VOCALOID™3 Library[IA -ARIA ON THE PLANETES-] (Win/Mac)
ご購入はこちらから
サイト購入特典として「特製クリアケース」付 |
![]() |
[IA -DUO PACKAGE-] スターターパック 音符と歌詞を入力することにより高品質の歌声が作成できるVOCALOID™3 Editor、VOCALOID™3 Library[IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-]、VOCALOID™3 Library[IA -ARIA ON THE PLANETES-]をパックにしたお得な商品です。 初めてボーカロイドをお使いになられるお客様におすすめです。 ▼「VOCALOID™4 Editor」発売に伴い、無償アップグレードキャンペーン中!! 詳しくはコチラ → http://www.vocaloid.com/vocaloid4/upgrade/ ▼「days / じん ft. Lia」のV4対応VSQXデータ配布中!!(調声:Ciel(神無月P)) ダウンロードはコチラ → http://1stplace.co.jp/software/vocaloid/download/days_vo_v4.zip ※オープン価格 ●VOCALOID™3 Library[IA ROCKS -ARIA ON THE PLANETES-] (Win/Mac) ●VOCALOID™3 Library[IA -ARIA ON THE PLANETES-] (Win/Mac) ●VOCALOID™3 Editor(Win)
ご購入はこちらから
サイト購入特典として「特製クリアケース」付 |
【特典内容】
■「IA ROCKS デモソング&素材集」DVD-ROM
- 豪華クリエイター陣によるデモソングのオリジナル及びインストゥルメンタル音源を
WAV ファイルにて収録
- 上記デモソングの調声済みVSQX ファイル
※特典VSQXについての補足
http://1stplace.co.jp/software/vocaloid/caution/IAROCKS_paper.pdf
- 「LIVEDRIVE (IA ROCKS ver.) | IA×じん」MMD モデル& モーションデータ
■IA ROCKSテクニカルガイドブック(Nagie著)
■特製スリーブケース
■特製ステッカー
【デモソング収録楽曲】(※あいうえおABC順)
■サンデーミナミパーク | 石風呂
■ウラギリモジュール | うたたP
■Circuit DISCO | 小松一也
■チルドレンレコード | じん
■Inner Arts | じん
■セツナドライブ | 滝 善充(9mm Parabellum Bullet)
■RACER’S HIGH | ナナホシ管弦楽団
■死神のギター | ぽてんしゃる0
■ラヴ・サジタリウス | むつきれびん
■ハイパーヒーロー | dezzy(一億円P)
■LIVEDRIVE | IA×じん
■ホワイトアウト | out of survice
製品仕様
※このソフトウェアには、VOCALOID™3で使用できる歌声ライブラリが含まれています。(注:すでに「VOCALOID™3
Library IA -ARIA ON THE PLANETES-」(初回限定版、1周年記念盤)をお持ちの方はインターネット環境にて、Mac OS
X版のインストーラを含めて、「VOCALOID™3 Library IA -ARIA ON THE
PLANETES-」(通常盤)と同等のソフトウェアにアップグレード可能ですので、新規にご購入される必要はございません。この場合、Mac OS
X環境にて使用する際はWindows環境にてディアクティベーションを行う必要があります。)(注:一つのシリアルコードにてWindows版、Mac OS
X版を同時に使用することはできません。)
※このソフトウェアには、簡単な動作確認用アプリケーション(Tiny VOCALOID™3
Editor)が同梱されていますが、本格的な歌声データ作成・編集を行うためには、別売りの「VOCALOID™3
Editor」または、Cubaseシリーズ上で動作する「VOCALOID Editor for Cubase」をご用意いただくことを強くおすすめします。(注:Mac OS
Xでは「VOCALOID Editor for Cubase」のみでご使用いただけます。また、Tiny VOCALOID™3 EditorはMac OS
Xでは使用できません。)
※このソフトウェアには、「VOCALOID™3 Editor」またはWindows版「VOCALOID Editor for
Cubase」にて使用可能な各種VOCALOID™3 Job Pluginが含まれています。(注:Tiny VOCALOID™3 Editor では同梱のJob
Pluginは動作いたしません。別売りの「VOCALOID™3 Editor」もしくは「VOCALOID Editor for Cubase」(Windows版
V1.0.1以上、Mac OS X版 V1.0.4以上)にてお使いください。)
動作条件
Tiny VOCALOID™3 Editor 最低動作条件(Windowsのみ)
OS:Windows8.1(32/64bit)/Windows8(32/64bit)/Windows 7(32/64bit) CPU:Celeron Dual Core 2.1GHz以上 必要メモリー:1GB 以上 ハードディスク:2GB 以上の空き容量 その他:DVD-ROMドライブ/サウンドデバイス/アクティベーション作業を行うためにコンピュータがインターネット環境に接続されている必要があります。
※最低動作条件につきましては、実際の製品とは異なる場合がございます。
Tiny VOCALOID™3 EditorのサポートはVOCALOID™3 お客様センターにお問い合わせください。
●VOCALOID™はヤマハ株式会社の登録商標です。●VSTはSteinberg Media Technologies GmbHの登録商標です。●Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。●Macintosh、Mac OSは、Apple Inc. の登録商標です。●その他記載の商品名ならびに会社名は、各社の商標ならびに登録商標です。
【店舗特典情報】
・島村楽器…1st PLACE 10-11th CELEBRATION LIVE “KEEP HAVING FUN!”より
『LIVEDRIVE | IA×じん』のLIVE MOVIEを収録したBONUS DISC付
・石橋楽器店、ミュージックランド(KEY池袋店)…「SEE THE LIGHTS」IA缶バッチ(44㎜)付
【キャンペーン情報】
『IA ROCKS』リリース記念 Twitter・Facebookキャンペーンを開催!
[IA -ARIA ON THE PLANETES-]WEBサイト(http://1stplace.co.jp/software/vocaloid/ )をツイート・シェアしてくださった方へ、[IA ROCKS]オリジナルデジタルコンテンツをプレゼント!
■開催期間 : 6月6日(金) 〜 7月13日(日)
■応募方法
[Twitterの場合]
該当URL( http://1stplace.co.jp/software/vocaloid/ )ページトップのツイートボタンよりツイートいただき、1st PLACE Twitterアカウント(「@1st_PLACE0302」または「@IAWorldpage」)へDMをお送りください。※アカウントのフォローが必要となります。
[Facebookの場合]
・該当URL( http://1stplace.co.jp/software/vocaloid/ )ページトップのシェアボタンよりシェアいただき、IA PROJECT facebookページ(https://www.facebook.com/IAProject)へメッセージをお送りください。
■プレゼント内容 : TwitterおよびFacebookで使える、アイコン画像・ヘッダー画像
■キャンペーン該当URL : http://1stplace.co.jp/software/vocaloid/
IA ROCKS DEMO SONG
-
サンデーミナミパーク | 石風呂
【プロフィール】
1990年生まれ(23歳) 大阪府出身
「思春期特有のネガティブな感情の発露、そこから生まれるエネルギー」をテーマに、特徴的な爽やかなメロディと軽快なロックサウンドでポップスに昇華させる手法を追究している。
自ら描くイラスト「キライちゃん」の独特なキャラクターも支持を集め、動画も手掛けるなど多才ぶりを発揮しているマルチ・アーティスト。
また本名の朝日廉として、バンド「コンテンポラリーな生活」のギター・ボーカルを務める。
【コメント】
今までのIAの「可愛らしさ」がとても気に入っていたので、今回の「ROCKS」はその可愛らしさを失わずに「溌剌さ」が加わりとてもジャンルの幅が広がったように思います。変わらず可愛いです。嬉しい。ウラギリモジュール | うたたP
【プロフィール】
アメリカ(ロサンゼルス)住みのゲームと音楽が好きな厨二病DTMer。
代表作「こちら、幸福安心委員会です。」「Project Diva desu.」など。
【コメント】
とにかく発音がデフォルトの状態でもとても聴きやすく感動しました。また、ベタ打ちの状態でもコンセプト通りオリジナルのIAよりも歌声に力強さを感じることが出来たので、これから「IA ROCKS」を使いたいと思う場面が増えそうです。Circuit DISCO | 小松一也
【プロフィール】
九州男、C&K、w-inds.、田村ゆかり、フェアリーズなど様々なアーティストへの楽曲提供、アレンジ等を手がける。レゲエをルーツに持ちながらもあらゆるダンスミュージックをPOPに昇華させるサウンドメイキングは絶大な評価を得ている。Circuit DISCO | (VOCALOID PROGRAMMING)赤髪
【プロフィール】
2011年9月13日投稿、『Loto』にてニコニコ動画デビュー。 処女作でありながら高いクオリティで注目を集め、週刊VOCALOIDランキング#207にて初登場19位を記録した。現在使用しているVOCALOIDは、初音ミク・GUMI。ポップロックを中心とした楽曲を制作。なかでもバラード曲の評価が高い。
高い楽曲のクオリティはもちろんのこと一音一音にこだわった丁寧なVOCALOIDの調整に定評がある。
動画制作はAO(絵師)が全曲担当している。
2013年3月20日、YAMAHA公式ボカロ専門レーベル「VOCALOID RECORDS」より『NEXUS UTILITY』をリリース。メジャーデビューを果たす。
【コメント】
今回IA ROCKSを使用させていただいた赤髪と申します。
名前の通りロック向けに作られたのだと強く感じました。
言葉のアタック感がハッキリしていてわかりやすかったり、ビブラートが伸びやかでドラマチックだと感じました。
後、僕はジェンダーパラメータをよくいじるのですが、ジェンダーを変えた時のキャラクターの変化が自然で積極的にいじっていけそうで是非自分の曲で使いたいと思いました。チルドレンレコード | じん
【プロフィール】
1990 年 10 月 20 日生まれ(22 歳)北海道利尻島出身。 作詞・作曲家、小説家、マルチクリエイターとしして活動。
2011 年よりニコニコ動画で動画投稿を始め、歌詞のストーリーがリンクした楽曲群「カゲロウプロジェクト」が関連動画 再生数が2500万再生を超える爆発的なヒットになり2014年4月よりアニメ「メカクシティアクターズ」がスタートする等数々の記録を打ち立てる。
【コメント】
アグレッシブな歌を歌わせたいという印象で、前のIAよりもビビットな歌声だと感じました。
どのようなバリエーションの歌声が聴けるのか、今後IAROCKSを使用して楽曲を制作するのが楽しみです。Inner Arts | じん
セツナドライブ | 滝 善充(9mm Parabellum Bullet)
【プロフィール】
2007年にロックバンド9mm Parabellum Bulletのギタリストとしてデビュー。アルバム5枚、シングル・EP10枚を発表し、楽曲の作曲を担当。
バンドの活動と並行して、栗山千明、IA、mudy on the 昨晩への楽曲提供・プロデュースなど、ジャンルを問わず多岐に渡り活動中。
【コメント】
今回は、IAがパワーアップしたという事で、ボーカルの差し替えを行いましたが、発声のスピードや腰の強さが出て、ハイスピードな曲への対応力がグンと上がったと思います。テンポも200を超えるとやはり声をのせるタイミングもシビアになってくると思いますが、これはバシッと速いタイミングで声が来て、とても良いです。
RACER’S HIGH | ナナホシ管弦楽団
【プロフィール】
大阪在住のギタリスト。ロックを根に張った楽曲を得意としており、ナナホシ管弦楽団、本名「岩見陸」名義によるソロ活動の他、自バンド「Rock,stock and the Barrel」のギターボーカルをつとめる。
【コメント】
Rocksの名の通り、非常にハキハキと発音してくれて力強い印象です。ただ、OPEN等で微調整しないとハキハキしすぎていると感じる時もあるので、曲中の展開に応じて通常のIAを優しめな設定にして併用すると、非常に良いメリハリを与えてくれると思います。死神のギター | ぽてんしゃる0
【プロフィール】
毛先30cmの死神、ぽてんしゃる0と申します。テレキャス小脇にロッキンな生活を送っております。人の頭を揺らす事に至高の幸せを感じる変態です。どうぞお見知りおきを☆
【コメント】
実は初めて買ったボカロがIAだったんですけど、ベタ打ちでもキレイに歌ってくれる感じはそのままで、今回のROCKSは低音から高音に一気にあがる時もグッと押し込んでくれる印象です。より魂がこもった感じの声色というか、ロックやってて凄く気持ちいいポイントにまで声が届く感じがします。ラヴ・サジタリウス | むつきれびん
【プロフィール】
頭で鳴り響く旋律を再現するため、様々なジャンルを独学で習得してきた野生のサウンドクリエイター。
ポップなメロディに独特な和音をつけるのが特徴。
3度の飯より、作曲とシュークリームを好む。
http://www.nicovideo.jp/my/mylist/#/33714497
【コメント】
元のIAと親和性がとれていて途中で切り替えても別人になった感じになりません。それでいてとても力強い声質なのでIAの表現力が大幅に高まったと思います。音質もナチュラルです。録音環境の良さだけでは実現できないクオリティだと感じました。中の人の声質、ピッチが良いためこれほど自然な合成できるのではないかと想像します。ハイパーヒーロー | dezzy(一億円P)
【プロフィール】
徳島県徳島市出身。
2011年春、ニコニコ動画に初投稿。
メッセージ性の強い歌詞とジャンルに囚われない楽曲が特徴のマルチクリエイター。
「IA/02-COLOR-」をはじめ、各アルバムに精力的に参加。
とにかくテンションが高い。
【コメント】
初めてお使いになる方には優しく、熟練者には探究心を燻らせる仕様のIA ROCKS。
あらゆるユーザーの希望を叶えてくれると思います。
加えて一段と美しくなったIA!!
見てくださいよあの瞳!!ダメだ吸い込まれちゃう!!LIVEDRIVE | IA×じん
ホワイトアウト | out of survice
【プロフィール】
2013年1月投稿「サイコモーション」でニコニコ動画デビュー。これまでに二枚のオリジナルアルバムを制作。オムニバスアルバムにも多数参加。
【コメント】
細部まで作り込めば、表現豊かなボーカルを作ることができます。
IAROCKSは調教にかけた時間を裏切らないと思います。IA ROCKS MOVIE
ABOUT IA
VOCALOIDとは?
01. エディター・ソフトと歌声ライブラリ
ボーカロイド(VOCALOID)とはYAMAHAが開発した歌声合成技術であり、これを応用したソフトウェア関連なども含めた呼び方です。“ボカロ”と略されることもあります。ボーカロイドを歌わせるには、音符や歌詞を入力し歌声を細かく調整するためのエディターと呼ばれるソフトと、歌手の役割を果たす歌声ライブラリの両方が必要です…続きを読む【引用:Nagie「ボーカロイドを思い通りに歌わせる本〜VOCALOID3 Editorの調整テクニックを大公開!〜」リットーミュージック(2013年、p.8〜9)】
IA-ARIA ON THE PLANETES-とは?
IA PROJECTが企画・開発したVOCALOID™3 Libraryです。
ゲーム、アニメの主題歌などで活躍し、圧倒的な歌唱力と透明感のあるクリスタルヴォイスを持つ歌姫”Lia”の「歌声」を余すことなく再現できるボーカロイド。「IA」がここに誕生。バラード、ポップス、ダンスミュージックからロックまで多彩なボーカルアプローチが可能。そのクリアな高音域のロングトーンと表現力の幅広さで、未だかつてないレベルでのボーカル力が実感できるソフトウェアになっています。
また、設定次第でポップでキュートな声質から透明感溢れるハイトーンボイスまで自在に表現することが可能。クリエイターの求める声質に応えられる性能の高さも魅力です。
■搭載トライホン一覧キャラクター名 推奨音域 推奨テンポ イア (イラストレーター:赤坂アカ) B2〜A4 63〜228 製品仕様
※このソフトウェアには、VOCALOID™3で使用できる歌声ライブラリが含まれています。(注:すでに「VOCALOID™3 Library IA -ARIA ON THE PLANETES-」(初回限定版、1周年記念盤)をお持ちの方はインターネット環境にて、Mac OS X版のインストーラを含めて、「VOCALOID™3 Library IA -ARIA ON THE PLANETES-」(通常盤)と同等のソフトウェアにアップグレード可能ですので、新規にご購入される必要はございません。この場合、Mac OS X環境にて使用する際はWindows環境にてディアクティベーションを行う必要があります。)(注:一つのシリアルコードにてWindows版、Mac OS X版を同時に使用することはできません。)
※このソフトウェアには、簡単な動作確認用アプリケーション(Tiny VOCALOID™3 Editor)が同梱されていますが、本格的な歌声データ作成・編集を行うためには、別売りの「VOCALOID™3 Editor」または、Cubaseシリーズ上で動作する「VOCALOID Editor for Cubase」をご用意いただくことを強くおすすめします。(注:Mac OS Xでは「VOCALOID Editor for Cubase」のみでご使用いただけます。また、Tiny VOCALOID™3 EditorはMac OS Xでは使用できません。)
※このソフトウェアには、「VOCALOID™3 Editor」またはWindows版「VOCALOID Editor for Cubase」にて使用可能な各種VOCALOID™3 Job Pluginが含まれています。(注:Tiny VOCALOID™3 Editor では同梱のJob Pluginは動作いたしません。別売りの「VOCALOID™3 Editor」もしくは「VOCALOID Editor for Cubase」(Windows版 V1.0.1以上、Mac OS X版 V1.0.4以上)にてお使いください。)動作条件
Tiny VOCALOID™3 Editor 最低動作条件(Windowsのみ)
OS:Windows8(32/64bit)/Windows 7(32/64bit)/Vista(32bit)/XP(32bit) ※64bit版 Windows 8および Windows7では、32bit互換モード(WOW64)で動作します。 CPU:Celeron Dual Core 2.1GHz以上 必要メモリー:1GB 以上 ハードディスク:2GB 以上の空き容量 その他:DVD-ROMドライブ/サウンドデバイス/アクティベーション作業を行うためにコンピュータがインターネット環境に接続されている必要があります。
※最低動作条件につきましては、実際の製品とは異なる場合がございます。
Tiny VOCALOID™3 EditorのサポートはVOCALOID™3 お客様センターにお問い合わせください。
●VOCALOID™はヤマハ株式会社の登録商標です。●VSTはSteinberg Media Technologies GmbHの登録商標です。●Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。●Macintosh、Mac OSは、Apple Inc. の登録商標です。●その他記載の商品名ならびに会社名は、各社の商標ならびに登録商標です。
ライブラリ・キャラクター利用のルール
1st PLACE株式会社が発売元であるVOCALOID™3 Library[ IA -ARIA ON THE PLANETES- ]を 使用し作成した音声データ、及びキャラクター・名称(「IA」もしくは「イア」) 等(以下、本キャラクター)の利用に関するルールです。
●無償の創作活動、および営利を目的としない創作活動における使用
・インターネット上での創作物の投稿や、個人・同人サークルの皆様が本キャラクターを使用し、二次創作物(フィギュア・コスプレを含む)の公開、配布を行う場合は、営利目的でない場合に限り自由にご使用いただけます。
※営利を目的としない創作活動とは、個人、又は営利を目的としていないサークルやチーム等が原材料費・イベント参加費・会場費等の支出を補う程度の対価を受け取り作品を頒布・公開する事をいいます。
・ただし、本キャラクターを使い、公序良俗に反するような使用、第三者の権利を侵害する恐れのある使用に関しては、公開・配布など一切の使用を禁止致します。
・本製品を使用した楽曲の楽曲名・CDタイトル等に本製品のキャラクター名のクレジットは許諾なくご使用いただけます。●商用・法人での使用
・本製品を使用し作成した歌声データは、営利、非営利問わず商用・法人様共にご使用頂けます。
・本製品を使用した楽曲の楽曲名・CDタイトル等に本製品のキャラクター名のクレジットは許諾なくご使用いただけます。
・本製品を使用した楽曲が収録されている音楽CDのジャケット1ページ、販促物の内ポスター・フライヤーの3点に限り本キャラクターを許諾なくご使用いただけます。
※許諾範囲を超えて、本キャラクターをご使用の場合は事前に 1st PLACE株式会社に許諾申請をお願い致します。
・その他、販促物・プロモーションでのご使用(例:封入特典のフィギュアやストラップ、DVD等)は別途、許諾申請が必要です。必ず事前に1st PLACE株式会社迄お問い合わせください。
・音楽CD以外で本キャラクターをご使用の場合は必ず事前に1st PLACE株式会社迄お問い合わせください。
本ガイドラインは2012/01/25のものです。Macではじめるボーカロイドについて
1. 歌声ライブラリ[IA -ARIA ON THE PLANETES-]のみでは、Macでご利用できません。
2. 歌声ライブラリは、Cubase7(又は、Cubase Artist7)および、VOCALOID Editorfor Cubase NEOの2つのソフトがあらかじめMacにインストールされていることが必須となります。
3. 歌声ライブラリ[IA -ARIA ON THE PLANETES-]は、Windows/Macでどちらのコンピュターでもご利用できますが、ライセンスは1つですので、Windows又はMacのどちらか1台でご利用ください。(2台のコンピューターでのご利用はできません)これまでにWindowsで[IA -ARIA ON THE PLANETES-]をご利用頂いたお客様へ
必ずWindowsにて、ディアクティベーションを行って、ライセンスを解除してから、Mac版のインストーラーをダウンロードしてご利用ください。
ダウンロードページへ
ディアクティベーションについて